Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xb996963/iscbasc2018.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
FXFairでは、USD/JPYといった通貨ペア以外に株価指数、貴金属、エネルギー、仮想通貨などのCFD銘柄も取引できます。
このページでは、FXFairで取引できるCFD銘柄の特徴や取引時間などを解説していきます。
CFD銘柄とは?
CFDとは「Contract For Difference」の頭文字を取ったもので、日本語では「差金決済取引」といいます。
CFDにの銘柄には、貴金属(金、銀など)、エネルギー(原油、天然ガスなど)、株価指数(Amazon、Appleなど)があり、現物を保有するのではなく、取引結果の差額を取引します。
したがって、売買した方向価格が動けば利益、逆に動くと損失となります。
厳密にいうと、外国為替もCFDになるのですが、FXにおいては上記の貴金属、エネルギー、株価指数などをCFD銘柄として分類することが多いです。
世界経済や政治の影響を受けやすい
通貨ペアもアメリカの雇用統計やFOMC、世界各国のGDP、政策金利に影響を受けますが、CFD銘柄はその傾向がより強い点が特徴です。
たとえば、戦争が起きると安全資産の金、原油などの資源価格が上がりやすく、アメリカの政策金利が上がるとドルの価格が上昇しやすくなります。
FXFairでCFDを取引するメリット
FXFairのCFD取引には、以下のようなメリットがあります。
ボーナスを利用して証拠金を増やせる
FXFairでは、期間限定で最大500万円の100%入金ボーナスなどお得なキャンペーンを開催しています。
ボーナス期間を上手く利用できれば、証拠金を2倍にして取引できますから、少額でも大きな金額の取引が可能です。
追証なしのゼロカットシステムを採用している
金や原油など、CFDはボラティリティの大きい銘柄が多い点が特徴ですが、これはメリットでもありデメリットでもあります。
もし、予測した方向と逆へ価格が進むと、損失が一気に拡大し場合によってはロスカット、ゼロカットしてしまうことも考えられます。
しかし、FXFairでは追証なしのゼロカットシステムを採用しているため、残高がマイナスになっても入金額以上の損失が出ることはありません。

仮想通貨を取引できる
FXFairでは、仮想通貨のCFD取引も取り扱っています。
MT4で仮想通貨を取引できるところは少ないので、この点はメリットといえるでしょう。
FXFairで取引できるCFD銘柄
FXFairのCFD銘柄は、数は少なめですが一般的な銘柄はそろっています。
貴金属
FXFairが取り扱っている貴金属の銘柄は、以下になります。
銘柄 | 最低スプレッド | 買いスワップ | 売りスワップ | 最大レバレッジ | 取引時間 |
XAU/USD | 2.0 | -5.16 | -5.16 | 500 | 夏時間:平日8:00~翌日6:55 冬時間:平日9:00~翌日7:55 |
XAG/USD | 1.5 | -1.572 | -1.14 | 500 | 夏時間:平日8:00~翌日6:55 冬時間:平日9:00~翌日7:55 |
エネルギー
FXFairが取り扱っているエネルギーは、1種類です。
銘柄 | 最低スプレッド | 買いスワップ | 売りスワップ | レバレッジ | 取引時間 |
OIL/USD | 1.5 | -11.436 | -7.116 | 500 | 夏時間:平日8:00~翌日6:55 冬時間:平日9:00~翌日7:55 |
株価指数
FXFairが取り扱っている株価指数の銘柄は、以下になります。
銘柄 | 最低スプレッド | 買いスワップ | 売りスワップ | レバレッジ | 取引時間 |
USA.30 | 2.1 | -4.85664 | -2.48004 | 500 | 夏時間:平日8:00~翌日7:15(6:30~6:55はメンテナンス) 冬時間:平日9:00~翌日7:15(7:30~7:55はメンテナンス) |
NAS100 | 1.8 | -1.88004 | -0.96 | 500 | 夏時間:平日8:00~翌日7:15(6:30~6:55はメンテナンス) 冬時間:平日9:00~翌日7:15(7:30~7:55はメンテナンス) |
JPN225 | 10.8 | -463.592724 | -98.643136 | 500 | 夏時間:平日9:05~翌日6:15 冬時間:平日10:05~翌日7:15 |
仮想通貨(暗号通貨)
FXFairが取り扱っている仮想通貨の銘柄は、以下になります。
銘柄 | 最低スプレッド | 買いスワップ | 売りスワップ | レバレッジ | 取引時間 |
BTC/USD | 502.4 | -0.000359 | -0.000359 | 10 | 夏時間:月~土曜日7:05~翌日6:55 冬時間:月~土曜日8:05~翌日7:55 |
ETH/USD | 13.5 | -0.001001 | -0.001001 | 10 | 夏時間:月~土曜日7:05~翌日6:55 冬時間:月~土曜日8:05~翌日7:55 |
LTC/USD | 6.3 | -0.001937 | -0.001937 | 10 | 夏時間:月~土曜日7:05~翌日6:55 冬時間:月~土曜日8:05~翌日7:55 |
XRP/USD | 6.8 | -0.08166 | -0.08166 | 10 | 夏時間:月~土曜日7:05~翌日6:55 冬時間:月~土曜日8:05~翌日7:55 |
FXFairでCFDを表示させる方法
FXFairのMT4では、初期状態ではCFD銘柄が非表示の状態になっていますので、表示させる方法を解説します。
通貨ペアリストを開く

MT4上部のタブから「表示」→「通貨ペアリスト」をクリックします。
銘柄を開く

各銘柄がカテゴリ別に分かれています。
CFD銘柄は、IndexB(株価指数)、Metal-Energy(貴金属・エネルギー)、StockB(個別株ですが取引不可)となっています。
ここでは、Crypto(仮想通貨)を選んでみましょう。
表示する銘柄を選択する

仮想通貨の一覧が表示されました。
各銘柄の横の$アイコンがグレーになっている場合は、非表示の状態です。
ここでは「BTCUSD(ビットコイン)」を選んで「表示」をクリックしてみましょう。

アイコンが黄色になっていますね。これで、取引が可能になります。
FXFairのCFDまとめ
最後にFXFairのCFDについてまとめます。
- CFDの銘柄数は少なめだが、一般的な銘柄は揃っている
- 仮想通貨CFDを取引できる
- CFD銘柄は現物を保有するのではなく、差金決済取引なので少額でも取引が可能
- 通貨と相関・逆相関の関係にある銘柄をチェックすると、値動きの予測に役立つ
- 追証なしのゼロカットシステムを採用しているため、入金額以上の損失は出ない