使い方

FXFairの証拠金|計算方法と維持率について徹底解説


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xb996963/iscbasc2018.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

FXFairは、最大レバレッジが業界最高水準の1,111倍となっており、少資金からでも大きなロットでの取引が可能です。

しかし、証拠金に見合わない大きすぎるロットを保有すると、少しの逆行ですぐにロスカットされるリスクがあることを忘れてはいけません。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
カワセちゃんは、証拠金や証拠金維持率の計算方法は理解してるのかな?
カワセちゃん
カワセちゃん
難しそうだから、あんまり分かってないの。
トウシくん
トウシくん
それはよくないですね。証拠金について理解することは、FXで利益を上げるために必要ですよ。

このページでは、FXFairの証拠金の計算方法や注意点について、初心者の方にも分かりやすく解説していきます。

FXFairの証拠金計算方法

まず、FXFairの証拠金の計算方法をしっかりと理解しましょう。

必要証拠金の計算方法

FXFairの取引に必要な証拠金は、以下の計算式で算出できます。

必要証拠金=(通貨の価格x保有ロット数)÷レバレッジ

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
これだけじゃ、分かりにくいですね。以下の例で計算方法を見てみよう。

【例】USD/JPYのレートが120円とします。

  •  10万通貨を保有するために必要な証拠金は
    (120円x10万通貨)÷1,111(FXFairの最大レバレッジ)= 約10,801円
  • 1000通貨を保有するために必要な証拠金は
    (120円x1,000通貨)÷1,111(FXFairの最大レバレッジ)= 約108円
カワセちゃん
カワセちゃん
1,000通貨なら、108円しか必要ないんだ!レバレッジ1,111倍だと、ローリスクなんだね。

参考までに、最大レバッジが25倍に決められている国内FX業者の場合は証拠金がいくら必要か計算してみましょう。

  •  10万通貨を保有するために必要な証拠金は
    (120円x10万通貨)÷25= 480,000円
  • 1000通貨を保有するために必要な証拠金は
    (120円x1,000通貨)÷25= 4,800円
トウシくん
トウシくん
国内FX業者だと、同じロットを保有するためにはFXFairの約40倍もの証拠金が必要です。FXFairの方が、圧倒的にローリスクで取引できることが分かりますね。

証拠金維持率

次に、証拠金維持率について見ていきましょう。

証拠金維持率とは?
上で解説した必要証拠金に対する現在の残高の割合のことをいいます。

証拠金維持率は、以下の計算式で算出できます。

(有効証拠金÷必要証拠金)x100=証拠金維持率

カワセちゃん
カワセちゃん
ちょっと頭がこんがらがってきちゃった、、、計算式だけだと、ピンと来ないね。
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
じゃあ、カワセちゃんがFXFairに入金したとして証拠金維持率を計算してみよう。

【例】カワセちゃんがFXFairへ2万円入金して、100%入金ボーナスの2万円をもらい、証拠金が4万円で取引を開始するとします。

  1. ドル円が120円の時に10万通貨を保有するために必要な証拠金は
    (ドル円120円x10万通貨)÷レバレッジ1,000倍=12,000円です。
  2. この場合の証拠金維持率は
    (有効証拠金40,000円÷必要証拠金12,000円)x100 = 約333%
    したがって、証拠金維持率は約333%ということになります。
カワセちゃん
カワセちゃん
なるほど。だけど、証拠金が333%だとちょっと心配だなぁ。
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
たしかに、ちょっとロットが大きすぎるね。じゃあ、5万通貨保有したとしようか。
  1. ドル円が120円のときに5万通貨を保有するために必要な証拠金は
    (ドル円120円x5万通貨)÷レバレッジ1,000倍=6,000円
  2. この場合の証拠金維持率は
    (有効証拠金40,000円÷必要証拠金6,000円)x100 = 約667%
    したがって、証拠金維持率は約667%ということになります。
カワセちゃん
カワセちゃん
667%あれば大丈夫そうだね。証拠金維持率は、どれぐらいが適正なんだろう?
トウシくん
トウシくん
トレードスタイルによって変わりますが、最低でもこれぐらいは必要といわれています。
  • スキャルピング(短期売買)→300%以上
  • デイトレード→500%以上
  • スイング・長期トレード→800%以上 
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
もちろん、これより大きい分には問題ありません。証拠金維持率に余裕があれば、落ち着いてトレードできますからね。

FXFairの証拠金情報

次にFXFairの証拠金に関する基本情報を解説します。

ボーナスを証拠金に使える

FXFairでは、100%入金ボーナスといったキャンペーンを期間限定で開催しています。

このボーナスには、クッション機能がついていますから証拠金の一部として利用できます。

クッション機能とは?
ボーナスを証拠金として使える機能のことで、ハイレバレッジと合わせると少資金でも大きなロットでの取引が可能になります。
【例】入金ボーナスが100%で1万円を入金した場合
1万円(入金額)+1万円(ボーナス額)=2万円を証拠金として使える

トウシくん
トウシくん
FX会社によっては、ボーナスにクッション機能がついていないところがあるので注意してくださいね。

100%でマージンコール、20%でロスカット

FXFairでは、証拠金維持率が100%を下回るとマージンコールが発生し、20%を下回った時点でロスカット(強制決済)が執行されるシステムになっています。

カワセちゃん
カワセちゃん
マージンコールとロスカットは、何が違うの?
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
2つの違いは、以下になります。

マージンコール・・・相場の変動で評価損が拡大し、証拠金維持率が低下してロスカットが近づいていることを知らせてくれるアラート機能のようなものです。
このまま損失が大きくなるとロスカットされる可能性が高いため、ポジションを決済するか、追加入金を行う必要があります。

ロスカット・・・証拠金維持率がFXFairの定める水準(20%)を下回った場合に、強制決済されることをいいます。

急激な相場変動により、ロスカットが間に合わず証拠金がマイナスになった場合はご安心ください。

FXFairのロスカットルール!含み損や許容pipsを詳しく解説!FXFairのレバレッジは、海外FX会社の中でも最高水準の1,111倍となっており、少資金でも大きなロットでの取引が可能です。 し...

FXFairでは、追証なしのゼロカットシステムを採用しているため、マイナスになった証拠金はFXFairが補填してくれます。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
自己資金以上の損失がないから、安心して取引できるね!

FXFairの証拠金まとめ

FXFairの証拠金についてまとめます。

FXFairの証拠金まとめ
  • FXFairの最大レバレッジは1,111倍なので、少ない証拠金からでも取引を始められる
  • ボーナスにはクッション機能がついており、証拠金の一部として利用できる
  • 証拠金維持率が100%を下回るとマージンコールが発生、20%を下回るとロスカットが執行される
  • 急激な相場変動でロスカットが間に合わなかった場合でも、マイナス分はFXFairが補填してくれる
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
FXFairは業界最高水準のレバレッジでトレードできますが、証拠金維持率をしっかりと計算して無理のない資金管理を心がけましょう。